ビタミンが豊富なソラマメ

 

 

ソラマメの主な有効成分と効用で特徴となるのは、豆類ですから大豆で代表されるように、植物性たんぱく質が豊富に含まれています。そしてビタミン群が豊富な点も挙げられます。

 

 

ビタミンB群は特にたくさん含まれています。消化液の分泌を促すビタミンB1、粘膜をつくるビタミンB2など、とにかくビタミンB群が豊富です。

 

 

ナイアシンもビタミンB群のひとつです。これは、食品から摂取した糖質や脂質などの成分を燃やし、エネルギーに変換するときに必要な物質です。何と体がエネルギーをつくり出す作用の60~70%にナイアシンが関わっているのです。

 

 

また、二日酔いの原因であるアルコールを分解する際の酵素を補助する「補酵素」としての役割も担っています。更に、皮膚、粘膜の健康維持、脳神経を正常に働かせる効果もあります。

 

 

ビタミンB6はピリドキシンとも呼ばれるビタミンB群の一種です。たんぱく質の分解・合成を助ける効果があり、皮膚や粘膜の健康維持にも有効です。神経伝達物質の合成にも関わり、精神状態の安定にも役立ちます。ホルモンのバランスを整える作用は特に女性の味方となる成分です。

 

 

ビタミンKは脂溶性のビタミンです。基本的に葉野菜や納豆に多く含まれ、血液の凝固に関わっていて、出血を止める働きがあります。それで「止血のビタミン」とも呼ばれます。また、ビタミンKは、カルシウムが骨に沈着する際に必要となるたんぱく質の活性化作用があり、従って骨の健康にも深く関わるビタミンとなっています。

 

 

ビタミンCも多く含んでいます。ビタミンCは、老化や病気から体を守る効果や、美白・美肌効果がよく知られているところです。更には、免疫力を高める、ストレスを緩和する、白内障の予防・改善、貧血予防などの効果もあります。